この記事では、話題になってるインフルエンサーやブロガーさんが提供する商品について取り上げいきます。
今回取り上げるのは、トップブロガーの「マナブ」さんのブログ教材、「ブログ型アフィリエイトの完全講義」についてです。
その教材がこちら
↓↓
https://manablog.org/blog-life-start/
この教材は、アフィリエイト初心者が1からブログを立ち上げて「稼ぐ」ために、マナブさんのノウハウが注ぎ込まれた集大成のブログ教材です。
ブロガー界のインフルエンサーとして有名なマナブさん。
マナブさん本人が集大成と謳う程なので、かなりの本気度が伺えます。
ただ、1つだけ疑問に思うことが…。
働きながら副業をやってる人でも再現可能なのかという点です。
その点について、美容師として働くうえで2年以上アフィリエイトをやっている私なりに分析してみたいと思います。
私と同じような状況で「マナブさんの手法でブログをやってみたい」という初心者の方は是非ご覧ください。
・ブログ型アフィリエイトの完全講義に興味がある
・ブログ型アフィリエイトの完全講義を購入したい
・マナブさんの手法に興味がある
マナブさんのBrain「ブログ型アフィリエイトの完全講義」の概要
マナブさんはブログ界では多大な影響力を誇るインフルエンサーの1人です。
そんな彼の実績はブログアフィリエイトだけで「月収600万」とのこと。
凄すぎますね( ^_^ 😉
ただ、ここに至るまでに彼は4年という歳月をかけて、失敗を重ねながらも継続してきたとのこと!
努力の度合いが尋常ではありません。
そんな確かな経験と実績を誇るマナブさんが作ったブログ型アフィリエイトの完全講義の内容を見ていきましょう。
内容
ブログ型アフィリエイトの完全講義は、「教材」であってオンラインサロンやオンライン講座とは違います。
ブログ初心者が1から立ち上げて運営していくための「教科書」といった所でしょうか。
マナブさんの運営方法というより「ブログで収益化させるための基礎」を学べるようです。
この基礎というのが実はめちゃめちゃ重要で、月収100万円を達成させるための基盤ともいうべき部分なんですね。
この基礎を習得した人だけが月収30万、50万、100万といった収入を得るチャンスをものに出来るのです。
カリキュラム
ブログ型アフィリエイトの完全講義のカリキュラムは以下の通りです。
2.人生の母艦としてのブログ構築
3.ネットで稼ぐ基礎を理解しよう
4.SEO集客の基礎を身につけよう
5.SNS集客の基礎を身につけよう
6.集客のための記事ライティング
7.販売のための記事ライティング
8.時流に乗ることの重要性を解説
9.僕がゼロから参入する際の戦略
10. ブログ運営の細かいテクニック
ブログで稼ぐためのマインドに始まり、ネットで稼ぐ基礎、ブログの基礎から記事の書き方までブログに関する内容をしっかり学べます。
また、これだけでなく「特典」として以下の内容が付いてきます。
・質問受け付けフォームを用意&無料対応
・100記事を達成後、僕が無料のコンサル
100記事を達成すると、なんとあのマナブさんから「無料コンサル」を受けられるようになっているんです!!
コンサルはマナブさんが住んでるバンコクで行うようですが( ^_^ 😉
これは恐らく、ノウハウに沿って100記事書いたらなんとか収入を得られる所まではいけるということなのだと思います。
価格と注意事項
ブログ型アフィリエイトの完全講義の価格は、14800円です。
ブログ界のトップであるマナブさんが手掛ける教材をこの料金で購入出来るのはかなりお手頃なのではないでしょうか。
これだけの実績を持つ方の教材なら10万円超えてもおかしくないと思いますが。
「初心者ブロガーを応援したい」マナブさんの良心的な思いが伝わってきます。
ただし、この教材は購入すれば必ず稼げるようになるものではありません。
あくまでもマナブさんが長年培ってきたブログのノウハウを初心者でもわかりやすいようにまとめられてるだけです。
教材の中でも注意書きがされてあります。
・教材を買っても稼げません
・再現性は100%じゃないです
・ブログには時間がかかります
どんなに良質なブログ教材を手にしたとしても、人によって読み取り方が違いますし、実践方法もズレが生じてきます。
ですから、「100%再現できる」とは限らないんですね( ^_^ 😉
正しいやり方で取り組むには、実際に結果を出してる方からアドバイスを受けるのが1番の近道ですが、この教材は100記事書かないとコンサルは受けられないので、まずは100記事を目標に取り組む必要があります。
ちなみに、ブログで稼ぐには多少時間がかかります。
1ヶ月2ヶ月で結果が出るわけでなく、3ヶ月、半年、1年と積み重ねていく必要があることは理解しておくべきです。
即効性はありませんが、正しいやり方で継続させれば、後々は少ない労力で大きな収入を得られるようになるのもブログの魅力なので、そのようなビジネスを構築したい方にはおすすめします。
一般的なバイトや物販などのリスクを伴う副業に比べたら自由も効くしリスクも少ないので、副業としては断然おすすめですよ(^^)
ブログ型アフィリエイトの完全講義の無料公開を分析してみた
ブログ型アフィリエイトの完全講義では、3つのカリキュラムが無料で提供されています。
それを実際に読んでみて自分なりに分析してみたので、1つの意見として参考にしてみて下さい(^^)
ブログで稼ぐためのマインド編の感想
・稼げるか否かは自分次第
まず、ブログで稼ぐためのマインド編で言われてることは「ビジネスは想像よりもハード」だと言うことです。
これは「副業」といえど当然だと言えます。
一般的なアルバイトの場合、会社やお店に雇われる形である為「給料」という形で収入が約束されるので楽です。
しかし、「ビジネス」の場合だと0から自分で構築しなければならないので、収入を確保するまではハードでもあるんですね。
この点を理解しておかなければ「ビジネス」で稼ぐのは難しいと言えます。
稼げるか否かは自分の考えと行動次第であることを理解しておかなければなりません。
・経験を重ねることが重要
また、「経験値」が重要だというのも納得です。
やっていきなり稼げるようになる訳ではないので、経験を重ねる必要があるんですね。
本業でもそうですが、最初からなんでもこなせるわけでもありませんし、結果を出すことなんて不可能ですよね。
経験することで、出来ることが増えて結果が出せるようになるはずです。
ブログもこれと同じです。
作業を積み重ね、できないことができるようになり、経験していくことで初めて成果が出るようになります。
つまり、「結果が出ない=経験が少ない」ってことですね。
もちろん継続すれば、いろんな発想が生まれて結果が付いてくるようになりますけどね。
ブログアフィリエイトは、リスクもほぼありませんし「正しいやり方」で1年も続けていれば確実と言っていいほど結果が出るようになるので、他の副業に比べたら難易度は低いです。
1度構築してしまえば、1日2~3時間の作業で10万、50万、100万と本業の収入を超えることも可能なので、費用対効果の高い副業となってます。
”いずれは【社畜】から解放されて自由になりたい”
そんな人には打ってつけのビジネスで、「自分の好きなことを好きな時にできるようになりたい」人は、最低でも1年はやり通してみてはいかがでしょうか。
そうすると、ブログやインターネットを使って効率よく稼げることを知り、収入と同時に自分の可能性も広げることができますよ!
・ネットで物を売るスキルが身につく
マナブさんが言う「PV × CTR × CVR」、この3つを理解しておけば【ネットで物を売るスキル】を身につけることができます。
つまり、「広告」形式のアフィリエイトに留まらず、リアルビジネスの商品販売やサービスの提供なんかもできるようになるってことですね。
これこそ「ネットで稼ぐスキル」と言えるのではないでしょうか。
また、マナブさんは「遠回りをした」と言っていましたが、私からすると「全然あり」だと思うんですね。
むしろそのほうが、いろんな経験を踏むことができますから。
ブログって「稼ぐ」って気持ちが先行してしまうと、必ずと言っていいほど「楽な方法を探る」時期が来てしまいます。
やり始めの時は、やる気に満ち溢れて「早く稼いで自由になるぞ」と意気込んでいるものです。
しかし、続けていると日に日にモチベーションが下がり、「記事書くのめんどくさい」と思うようになってしまうんですね。
そうなると
・ツールで簡単に作ろうとする
・SNSで手っ取り早く稼ごうとする
このような方向に走ってしまいます。
これらは一見すると、「早く収入を得るには最適だ」と思われるかもしれませんが、ネットで稼ぐスキルとしてはあまり身にならないと思うんですよね。
ブログは、コツコツと積み重ねることで結果が出せるようになりますから、経験を重ねながら後々楽になっていきます。
ですから、「稼ぐ」気持ちよりも「ブログを楽しむ」という考えにシフトした方が自ずと結果も早まるのではないでしょうか。
人生の母艦としてのブログ構築の感想
・ブログの始め方に関する動画について
人生の母艦としてのブログ構築では、ブログの始め方に関する動画が5つ公開されてます。
こちらの動画では
・サーバーの設置
・ブログの開設
・初期設定
・テーマの設定
についての内容がまとめられていました。
ブログを開設する基本的な内容が丁寧に解説されてて、何をどのようにすれば土台を完成させられるか解るようになります。
・最初から完璧は不要について
マナブさんは「最初から完璧は不要」だと仰ってますが、ほんとその通りです。
初めて稼ぐブログを作るとなると
・レイアウト
・ブログタイトル
・キャラクターデザイン
・記事の質
などを完璧にこなそうとしてしまうんですね。
実は、これは間違いで、最初は記事を書くことに集中した方がいいです。
なぜなら、記事を書かなければ、中身がスカスカの状態でブログも育たないからです。
ブログを運営する場合
・方向性
・ターゲット
を最初に決める必要はあります。
その他は、後からでも修正が効きますので、まずは「書くこと」を前提に運営していくようにしましょう。
・ブログの始め方でよくある質問について
ブログの始め方に関する質問もありましたが、ここでは私個人の回答も紹介しておきますので、参考の一部として見て頂ければと思います。
まず、おすすめするサーバーは、マナブさんと同じエックスサーバーです。
こちらは、サポートも万全で初心者でも簡単に操作出来るからです。
おすすめのテーマは、このブロでも使用してる「ザ トール」です。
このテーマは初心者でもわかりやすい仕組みになっていて、SEOやデザインの評価が高いのが特徴です。
ブログ名を決める時は
・名前が短くて覚えやすい
・親しみやすい
を参考にするといいでしょう。
最後に、「文章を書くことが苦手」という質問に対してですが、ぶっちゃけ私もかなり苦手なんですよね。
今では、これだけの記事を書けるようになりましたが、最初は全くと言っていい程書けませんでしたから。
ですから私の場合、「記事の書き方」について学びましたね。
参考にしたのは、一般の書籍ではなく[才ゼロ]という教材なのですが、これには非常に助けられました(^^)
ネットで稼ぐ基礎を理解しようの感想
・ネットで稼ぐ本質について
マナブさんは、この教材を通して「ネットで稼ぐための基礎」を教えてくれています。
実際にブログアフィリエイトは、集客から販売までの一連の流れが身に付くと同時に「ネットで稼ぐための基礎」を習得出来るんですね。
つまり、ブログで物が売れるようになれば「ネットで物も売れるようになる」ということです。
ネットで稼ぐ基礎を身につける為には、「PV × CTR × CVR」を覚える必要があります。
わかりやすく言うと
・CTR=どのくらいクリックされたか
・CVR=どのくらい購入されたのか
ということです。
これを理解し、データを取れるようになれば、どのくらいアクセス数を増やせば、どのくらい売上が見込めるといった予測も立てれるようになります。
また、データを取るようになると面白いこともわかるようになります。
それは、アクセスが集まってるのに全く売上が上がらないっといった状況です。
これにはちゃんと原因があって
・紹介する商品が違う
・商品のアプローチが違う
っといった点が考えられるんですね。
私はこのブログを運営する前に、ペラサイトで様々なデータを取るようにしていましたが、売れない原因は全く同じでした。
ですから、経験を重ねながら分析し、改善していく事でペラサイトだけでもきちんと売上を上げられるようになったのです。
これぞ「マーケティングの基礎」ですね。
ブログ及びペラサイトを含めたアフィリエイトは、やって損のない最強の副業モデルだと感じます。
・商品を売るための3つの要素について
マナブさんは「商品を売るためには3つの要素がある」として紹介されてました。
(スタディサプリ 口コミ)
・収益キーワード
(英語学習サイト おすすめ)
・集客キーワード
(英語学習 やり方)
記事に例えると
・商標キーワード=商品についての確認記事
・収益キーワード=売るための記事
・集客キーワード=アクセスを集める記事
といった役割を果たします。
これをブログの流れに表すと
①集客キーワード [集めたお客さんに]
②収益キーワード [商品をおすすめし]
③商標キーワード [商品の詳細を見てもらう]
といった感じとなります。
これが基本的な流れとなるので、これを意識しながら記事を増やしていきます。
ここで覚えておいてほしいのは、アクセスはそれぞれの記事が揃って初めて集められることです。
3つの記事を大きく分けると
・英語学習の商品に関しての記事
の2つがあります。
そして、図で解説されてるように「収益キーワード」と「商標キーワード」から売れるという流れですね。
これが、マナブさんがやっているブログアフィリエイトの1つの形と言えます。
ちなみに、私がやってるブログの手法はこれとちょっと違って
・「ジャンル」=教育のキーワード
といった位置づけで捉えています。
具体的にどのように記事を書いているかは、今後の記事やメルマガを通して解説していきますね(^^)
CVR(成約率)は操作できないの感想
アクセス数とクリック率は記事を増やしたり、広告の配置を調節したりして操作できます。
しかし、CVR(成約率)に限っては販売ページ次第なので、自分で操作することが出来ないんですね。
ですから、「売れやすい商品を選ぶ事が大切」というのは確かにその通りだと感じました。
ただ、成約率というのは自分のブログやペラサイトで上げることが出来ます。
実際にペラサイトで利益を上げてる時に気づいたのですが、成約率が低い商品でもキーワードとアプローチの仕方を変えるだけで売れるようになってたんですね。
成約率は、集客するキーワードによって見込み客のレベルも変わり、購買意欲の高いユーザーを狙うことでも変わります。
つまり、集客するところからアプローチする方法によっても成約率は変わってくるということです。
なので、販売ページで成約率は変えられませんが、自分のブログやペラサイトの記事次第で成約率は上げられることを覚えておきましょう。
マーケティングを理解出来るようになると、こうした分析の面白さも出てくるので、「ネットで稼ぐ基礎」を身につけるのは副業をやる人にもおすすめですよ(^^)
ブログ型アフィリエイトの完全講義は副業ブロガーでも稼げるのか?
「ブログ型アフィリエイトの完全講義」はブログを始めたい人にとっておすすめであることはわかりました。
では、実際に「副業」で取り組むブロガーでも稼げるようになるのかを見ていきます。
副業で取り組むには厳しいのでは…
まず、率直に言うとマナブさんの教材では稼げるノウハウが詰まってます。
しかし、前項目でもお伝えしましたが、ブログで稼ぐには時間がかかります。
そして、マナブさんが提唱するブログ手法は作業量が尋常ではないんですね。
毎日記事を書くのは当たり前で、投稿数も並大抵のペースではありません。
正直な所、「副業」で同じように再現するのは不可能なのではと感じました。
実際に、マナブさん自身もYouTubeを通して「副業でブログアフィリエイトは失敗する」と断言されてました。
確かに「作業量」で言えば、本業として取り組む方や比較的時間にゆとりのある方には到底及びません。
しかし、「戦略」を組んでターゲットを具体的にし、価値ある記事を提供すれば副業でも充分結果を出せるはずなんですね。
闇雲に記事を量産するのではなく
・自分が得意とするもの
・自分が身につけた知識
・自分が習得した専門分野
にフォーカスし、少しづつ記事を増やしていく。
こうすれば、副業でも無理なく楽しく作業出来ます。
因みに、私の場合は1つにのジャンルに的を絞って運営する特化ブログをやってますが、この手法だと毎日量産する必要はありません。
1つ1つの記事を丁寧に作り込むので、3日~1週間に1回記事を書いていく形で運営出来ます。
長く続けていくには楽しさも必要ですからね(^^)
教材だけだと正直不安になると思う…
マナブさんも断言していましたが、教材を手にしただけで稼げるようにはなりません。
副業で初めてブログに取り組む人からすると、尚更のことではないでしょうか。
ただでさえ時間が限られてる中で、1つ1つ調べながら記事を書くというのは中々大変です。
さらに、1人で運営していくとなると必ず「ズレ」というのが生じてくるので、稼げるまでにかなりの時間を要するはずです。
やはり、「独学」ではなく「個別に指導を受ける」というのが重要だなと感じます。
私自信も、このブログを運営するにあたって「個別指導」という形をとりましたが、取り組み方がまるで違います。
ペラサイトを始めた頃は、「教材」と「ツール」そして「アフィリエイターのYouTube動画」のみで結果を出すことが出来ていましたが、結構な時間と自己投資を余儀なくされました(^^;
あの時「個別指導」を受けていれば、結果が出るのはもっと早かったのになと後悔しています。
一応、マナブさんの教材には特典として「コンサル」が付いていますが、それには「100記事達成後」といった条件が付けられてますよね。
ある程度の経験者であれば問題はなさそうですが、初めて取り組む場合「最初の100記事」を書くまでにこそコンサルが必要だと思うのです。
だって右も左もわからない状態で取り組むわけだし、副業という形でやると調べごとだけで1日が終わりそうですから。
ということを考えると、ブログ型アフィリエイトの完全講義は、ブログアフィリエイトの全体像を把握するにはいいかもしれませんが、自分のものとして副業で稼げるようになるとはとてもいいがたいです。
やはり、最初からしっかりとスキルを身につけたいのであれば、できる人から直接指導を受けることをお勧めします。
そんなブログの開設から運営方法まで、個別指導を行っているオンライン講座をこのブログの中でご紹介しようと考えておりますのでお待ちいただけたらと思います。
まとめ
今回はマナブさんの教材「ブログ型アフィリエイトの完全講義」について書いてきました。
・ネットで稼ぐための知識を身につけることが出来る
・この教材を手にしたからと言ってすぐには稼げない
・副業で実践するには厳しいかも
これらをご理解いただけたかと思います。
とにもかくにも、大事なのは「行動」することです。
行動することで、ブログの知識が豊富になり、自分なりの戦略が取れるようになっていきます。
マナブさんの教材は、その手引きをしてくれる教材です。
ただし、あくまでも教材なのでやってはいるけど思うように結果が出ない。
そんな時は、「個別指導」を行ってくれるオンライン講座を受講してみてはいかがでしょうか。
何か気になる点、質問等ございましたらメール、もしくはお問い合わせページよりお寄せ下さいませ。
最後までご覧いただきありがとうございます。
以上tetsuでした(^^)
tetsuの副業メルマガ~1歩前へ~
この度、私はメルマガを始める事にしました。
メルマガは不定期ですが、アフィリエイトや副業に関する耳寄りな情報からおすすめの書籍。
さらにはブログでは語れない「ちょっとしたコツ」なんかも発信していこうと思います。
「 忙しいけど、何とかして副業でゆとりを持たせたい… 」
そう思ったら是非登録してみて下さい!
tetsuへの無料お悩み相談所!
・毎日忙しいけど副業してみたい
・忙しい合間をぬってアフィリエイトに挑戦してみたい
・副業始めたいけど何から手をつければいいかわからない
・ペラサイトやブログに挑戦してみたい
・忙しくてもアフィリエイトで結果を出してる人の情報を知りたい
・雇われから早く脱却したい
などなど、皆さん副業アフィリエイトについていろいろ悩んでると思います。
あなたが抱えてるその悩み、私に相談してみませんか?