この記事では、「アフィリエイト」に関する話題になってる情報や商材について取り上げ、様々な視点からメリット・デメリットをまとめていきます。
今回取り上げるのは誰でも簡単にホームページが作れると話題の【ペライチ】についてです。
そのページがこちら
↓↓
https://peraichi.com/
【ペライチ】は数年前から話題になってるペラサイト運営サポートサービスです。
商標キーワードで検索した際に上位表示されてるペライチのサイトを今でも目にします。
実のところ、私もペラサイトを始めたばかりの時にこの【ペライチ】に興味を持ってた一人です。
当時の私は、アフィリエイトの基礎がよく解っていなかったものですから「これを使えば余裕で稼げる」と考えていたわけです。
しかし、アフィリエイトの事を学んでいくうちに「やっぱり自分で作らなきゃだめだ!」と思いとどまったんですね。
その理由をペライチの魅力と併せてご紹介していきます。
ペライチとは?
ペライチとは、初心者でも早く簡単にホームページを作ることができるペラサイト運営サポートサービスです。
豊富なテンプレートの中から目的に合ったものを選び、好きなようにカスタマイズすることができます。
もともとはWIXのような一般向けのホームページ作成サービスだったそうですが、今ではアフィリエイターがサイト運営の為に利用するようにもなったとのこと。
やはり作業効率を上げつつサイトを量産することが稼ぐためには必要だと昔から言われてますからね。
今では、いくら量産したからといって簡単に稼げるほど甘い世界ではないのですが…。
サイトを簡単に作ることが出来る点は、アフィリエイトを楽しみ、続けていく上で重要な事だと思いますね。
また、ペライチではサポーターがいてアフィリエイターをサポートしてくれるので気軽に相談出来る環境が整ってます。
1人で悩む事なくサイト作成に取り組めるのはありがたいことですよね。
ペライチのサイト作成の流れ
ペライチのサイト作成は実にシンプルです。
・内容を作る
・公開ボタンを押す
たったこれだけ!
これだけでクオリティの高いサイトが簡単に作れます。
下の動画を見ていただくとより伝わりやすいと思います。
これなら初めてサイトを作るとなっても迷いなく作成できますね。
ペライチを副業初心者が使うメリット
ペライチを副業初心者が使うメリットは以下の通りです。
・簡単に作成できるから挫折しずらい
・サポーターが付いてるから安心
詳細を見ていきましょう。
サイト作成に必要な機能が備わっているから
ペライチはサイトを作成するうえでの必要な機能が備わっています。
一例を紹介すると
・スマホ最適化
・SNS連携機能
インターネット上でのデータの通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐ仕組みのこと
通常ドメインは、httpから始まるがこれを使用するとhttpsに変更される
これはほんの一部であり、プランをバージョンアップすればメルマガの配信やアクセス解析なんかも出来るようになります。
ですから、サイト作成がまったく初めても心配いりません。
簡単に作成できるから挫折しずらい
前項目でもご紹介しましたが、ペライチはテンプレートを選んだら簡単に作成する事が出来ます。
ペラサイトといえど、初めてサイト作成に取り掛かろうと考えてるあなたにとっては、いろいろと不安が出てきちゃいますよね。
作るのに手こずってしまうと「もう無理だ!やめよう!」ってすぐに挫折してしまいますからね。
ペライチはテンプレートをはじめ、ある程度の構成が整っています。
ですから、あなたがやる事は文章を書くだけなので迷いなく作業ができるのです。
サポーターが付いているから安心
ペライチには、あなたをフォローしてくれるサポーターがついてくれます。
在籍するサポーターは皆WEB業界のプロなのでわからないことがあればすぐに答えてくれます。
例えば以下のような質問ができます。
・商品を売るのに効果的なページの作り方
・ページへのアクセス数を増やす方法
・具体的なSEO対策のやり方
このようにサイトを作成にあたって1から学びながら実践できます。
ペライチのデメリット
ペライチを使う上でのデメリットをご紹介していきます。
・カスタマイズの自由がない
・月額料金が意外と高い
では詳細を見ていきましょう。
簡単すぎて知識がおろそかになる
ペライチで作成するサイトは、あらかじめ構成が整ってます。
あなたがやる事は文字を打ったり画像を貼ったりするだけです。
はたから見たら初心者にはありがたいツールですが、逆を言えば簡単すぎて知識がおろそかになりそうなんですよね。
例えば一般的なサイト作成ツールの場合、1から構成を考え、デザインはどうするか色使いはどうするかといったところから考えて作成します。
テンプレートもちゃんと用意されていますが、周りと差別化をはかるにはちょっとした違いも出す必要が出てくるのです。
ですから、ペライチのようにある程度構成されたツールに頼りすぎると差別化をはかるための知恵がおろそかになるのではと疑問に思うわけです。
カスタマイズの自由が制限されてる
カスタマイズの自由度が制限されているのもちょっと残念なところですね。
ペライチはペラサイトのように1記事で構成したサイトには向いてますが、ブログや特化サイトのように記事を追加することができません。
また、ワードプレスやサイト作成ツールようにサイドバーにランキングやおすすめ記事などを設置することができるのですが、ペライチではこのようなカスタマイズができないのです。
これらの理由はペライチがアフィリエイター向けというより企業向け中心にサービスを展開してるから。
クオリティは高いものの今ひとつ自由度が低いのはアフィリエイトをやるうえでは不利だと感じます。
月額料金が意外と高い
料金が高いところもペライチの欠点です。
どういうことか、プランの詳細をよく確認してほしいのですが独自ドメインは自身で用意する必要があるのです。
無料のドメインも使えますが、アメブロのように(https://peraichi.com/~)と名前がついてしまうのでオススメしません。
何故なら無料のドメインは様々なリスクが伴うからです。(下の記事でも触れてます)
tetsuこんにちは、tetsuです(^^)ペラサイトを始めるにあたって必要なのがドメインですよね。 今回の記事では、初心者がペラサイトのドメインを取得するうえで悩んでる事や気をつけるポイン[…]
稼ぐためのサイトを作成する場合、レンタルサーバーを借りてドメインを購入しなければなりません。
ペライチの場合、レンタルサーバーを借りる必要がない代わりに月々の料金を支払う必要があります。
これだとサーバー代を払っているようなものです。
これに加えてドメインも自分で購入する必要があるのでむしろ高く付きます(^^;
会社によって様々ですが、レンタルサーバーは年間契約で月1000円程度。
ドメインに至っては数十円代から販売されています。
レンタルサーバーを1つ借りればあとはドメインを購入するだけでたくさん作ることができます。
一方ペライチの場合、プランによって作成出来る数が制限されています。
・ライトプラン…3ページ
・レギュラープラン…5ページ
・ビジネスプラン…10ページ
量産が可能なエンタープライズプランというのもありますが、やはり料金が高いですね。
最初から稼げるサイトをつくれるとも限らないので、ある程度数をこなすと考えたらやはり自分で1から作る方がいいです。
ペライチは副業初心者におすすめなのか
これから副業でアフィリエイトに取り組みたいと考えるなら私はあまりオススメしないです。
ペライチは、簡単にサイトを作る事ができるので練習という意味ではいいかもしれません。
しかし、本格的に稼ぐ目的であれば・レンタルサーバー・独自ドメイン・サイト作成ツール
これらを準備してアフィリエイトに取り組むことをオススメします。
・ペラサイトの準備って大変そう
・忙しくてもペラサイトをつくる方法が知りたい
もしこのような悩みを抱えてらっしゃるのであれば是非このブログを参考にしてほしいです。
私も始めたころは、サイト作成はおろかパソコンすらほとんど触ってない状況でした。 それでも1つ1つ情報を取り入れ、パソコンからサイト作成ツール、レンタルサーバー、ドメインを入手し、試行錯誤しながら作業を続けました。 本業で忙しい毎日を送ってるので、副業としてやるにはあまり時間もとれていません。 それでも、1つの商品、たった一枚のペラサイトを複数作成でおよそ5万円の報酬を手にする事が出来たのは紛れもない事実です。 私はぶっちゃけ、石橋を叩いて渡るような性格なので量産などほとんどやっていません。(てか本業が忙しくてそんな暇はありません(^^;) それでもきちんと作業すれば結果がでますので、同じような境遇のあなたにも是非チャレンジしていただけたらと思います。 いかがでしたか。 ペライチはお手軽にサイトを作成できるので初心者のあなたにとってはかなり魅力的なツールです。 しかし、副業といえど本気で稼ぐにはいろいろ問題があることも知っていただけたと思います。 これを参考に是非、ペラサイトの作成に挑戦していただけたらと思います。 最後までご覧いただきありがとうございました。 また次の記事でお会いしましょう。 以上tetsuでした(^^) この度、私はメルマガを始める事にしました。 メルマガは不定期ですが、アフィリエイトや副業に関する耳寄りな情報からおすすめの書籍。 さらにはブログでは語れない「ちょっとしたコツ」なんかも発信していこうと思います。 「 忙しいけど、何とかして副業でゆとりを持たせたい… 」 そう思ったら是非登録してみて下さい! などなど、皆さん副業アフィリエイトについていろいろ悩んでると思います。 あなたが抱えてるその悩み、私に相談してみませんか?まとめ
tetsuの副業メルマガ~1歩前へ~
tetsuへの無料お悩み相談所!
・毎日忙しいけど副業してみたい
・忙しい合間をぬってアフィリエイトに挑戦してみたい
・副業始めたいけど何から手をつければいいかわからない
・ペラサイトやブログに挑戦してみたい
・忙しくてもアフィリエイトで結果を出してる人の情報を知りたい
・雇われから早く脱却したい